大阪府摂津市 屋根工事・外壁工事・板金工事・雨樋・屋根葺き替え・リフォーム 板金職人の伝統技術
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 銅板加工

銅板加工

銅のタンブラーを製作しました。

こんにちは! 銅製のタンブラーを作りました。錫引きを終えて着色に入ります!これで焼酎を飲むそうです(^^)もうしばらくお待ち下さい。

ちろりの製作にかかります。

こんにちは! 雨ですね(^^)以前から依頼されていた、ちろり(酒器)を銅で製作します。

お寺の屋根下部分に懸魚を取り付けました。

こんにちは! 高槻市にあるお寺で破風部を銅板で巻いて、屋根の下部分に懸魚を取り付けました。 建物の屋根や外部の銅板工事など気になる事がございましたらどんなことでも、お気軽にお問い合わせ下さい!!

銅板加工をしました。

こんにちは!12月に入り忘年会シーズンですね。なんだか年々早く感じる気がします{{ (>_

銅板で角落ち口を作りました

こんにちは! 銅板でベランダに取り付ける角の落ち口を作りました。

銅で、ちろり(酒器)の製作に掛かりました

今日は雨が降ってますね。風も強くなんだか寒い{{ (>_

銅製じょうろを製作しました

今日は朝から寒い一日になりましたね{{ (>_

銅板加工をしました。

こんにちは!雨が続いたかと思ったらまた暑さが戻ってきたように感じますね。 銅板加工をしました。

お寺の屋根に葺く銅屋根の加工をしました

こんにちは!この一週間雨が続くせいか、暑さも少し和らぎましたね。 高槻市にあるお寺の屋根に葺く銅屋根の加工をしました。

お寺の懸魚に銅板を巻く段取りにかかりました

こんにちは。今日は、昼からの雨ということで午前中に現場調査に出てお昼から高槻市にあるお寺の懸魚(げぎょ)に銅板を巻く段取りをしました。お寺の改修工事に向けての加工です(^^)

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 山辺板金工作所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.